チーフインストラクター
小嶋 瞳(HITOMI)
幼少期には新体操を6年経験し、中高ではバトントワリング部に所属。全国大会連続出場など文武両道に励み、関西学院大学チアリーダー部に入部。
その後社会人Xリーグチアを4年経てNFL Dallas Cowboys Cheerleaderセミファイナリストとなる。その他にも本場アメリカにてプロチアリーダーからのダンス指導や、NFLオールスターゲーム出演など海外での経験も多数。指導するクラスでは、アメリカ大会や全国大会出場の実績を残す。
私達と一緒に笑顔の輝く女性を目指しませんか?^_^
技術だけでは無く内面も磨かれるチアダンス。
私自身もその魅力に惹かれ今に至ります。
「可能性は無限大」のスクールモットーに相応しい、チアダンスを通して生徒の可能性を広げる指導を目指したいと思います。
「Cheer」と一言で言いますが、今となれば様々な選択肢の「Cheer」があります。
その生徒自身が目指したいCheerの選択肢と環境作りを提供し、講師と共に目指して行く事が私達の役目だと思っています。
「競技に出て磨きたい」「他の習い事と両立しながら楽しみたい」「プロスポーツのチアリーダーを目指したい」様々な声にお応え出来るクラスを今後も増やしていきたいと思いますので、私達と一緒にCheerを楽しみましょう!
HITOMI Instagram
チーフインストラクター
松井 愛(AI)
チアダンス講師歴14年。
キッズチアダンスカップ総合プロデューサー。
幼少期より新体操を始め、樟蔭中学校高等学校ではダンスクラブに所属し、オールジャパンダンスフェスティバルで受賞。
関西学院大学でチアリーディングに出会う。
Xリーグアズワンブラックイーグルス
チアリーダー7年。
X league オールスターチアリーダーズ VENUS WEST、オールスターチアリーダーズを経て、2014年NFLダラスカウボーイズチアリーダーズのオーディションを受験、ファイナリスト。
帰国後、 Bリーグ 西宮ストークス ストークス チアリーダーズの立上げをし、3シーズン従事。その後、Cheer Infinityを立上げ、サポートする。
「関西のチアリーダー界、チアダンス界を盛り上げる」という信念のもと、あらゆるチアダンスシーン、スポーツシーンの盛り上げに尽力して参りました。チアリーダーがもたらすエネルギーは無限にあり、彼女達の可能性も将来性も無限大です。
Cheer Infinityでは、自身のチーム活動のみならず、他のチームとの交流を大切にしており、お互いをリスペクトし、応援していけるような指導をしています。
活動の場もチアダンスシーンに留まらず、スポーツシーンや、地域貢献活動などにも力を入れていきたいと思っております。
様々な経験があるCheer Infinity講師だからこそ、教えてあげられる貴重な経験を、
Cheer Infinityメンバーには情操教育として惜しみなく伝えていける様、努力してまいります。
AI Instagram
チーフインストラクター
時吉 由香梨(YUKARI)
幼少よりJazz danceを始め、その後 HIPHOP、House、Rock danceなど様々なジャンルのダンスを経験。
高校ではバトントワリング部に所属し、
全国大会出場を果たす。
大学に入りバトンチアリーディング部に所属。
卒業とともに教員免許を取得し、小学校教員として働く傍ら、アメリカンフットボールの専属チアリーダーとして4年間活動。
現在はチアダンスインストラクターとして、関西各地でチアダンスの指導を努めている。また教員の経験を生かし、
小学校への出前授業も行っている。
私のmottoは“チアダンスをHAVE FUNすること!“です。自分が心から楽しまないと一緒に踊る仲間もそれを観ているお客さんも楽しくないですからね!
もちろん“スキル“と呼ばれるダンスの基礎やテクニックもきちんと伝えていきます。でも一番大切なことはスピリットです。礼儀、挨拶、思いやり、感謝。これが当たり前にできるって人としてカッコいいですよね。
あとはたくさんの経験。チームとして目標をもって活動するからこそ協調性や自己意識が必然と養われます。その中で自分の個性や魅力が見えて自信に繋がる。
チアダンスを通してのパーソナリティ育成を大切にしたいなと思っています。
いつまで経ってもみんな
“チアが大好き”、“Cheer Infinityが大好き”となるチームを作っていきたいなと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
YUKARI Instagram
インストラクター
広沢 梨晴(RIHARU)
幼稚園の頃から中学3年生までの約10年間、松井愛先生の下、チアダンスクラブ レインボーズの初期メンバーとしてチアダンスを経験。
高校時代フリースタイルジャズやKPOPを経験。
またUSJ(Universal Studio Japan)のフォトスタッフとしてのバイトを経験。
卒業後、18歳でUSJ(Universal Studio Japan) のホラーナイトのエンターティナーオーディションに合格し、アトラクションの演者となる。
私はチアを経験する事で、ダンスと共にたくさんの有意義な体験をする事ができました。
愛先生からHave Fun!!、今を楽しみ自分磨きをする事の大切さを幼少期に学んだ事で、ポジティブに勇気を持って挑戦する本能のようなものが備わったと思っています。
Universal Studio Japanのオーディションにも挑み、エンターテイナーとしての経験を積めた事は、自分の生きて行く方向性を決める上で、貴重なものとなりました。
チアダンスは協調性、社会性、また個性を磨く為に必要な要素を含むスポーツだと、経験から学んでいます。
何かにチャレンジしたい時、気後れする事なく前に進んでほしい。
ポジティブシンキングをモットーに、私も日々勉強しながら努力を重ねてゆき、できるすべてを注いでいきたいと思っています。
どうかよろしくお願い致します。
RIHARU Instagram
アシスタントインストラクター
榊原 亜紀(AKI)
年中から新体操を始め、小学1年で地元のチアスクールに通う。小学4年で競技チアに出会いそこから高校3年生までの8年間競技チアに没頭し様々な大会で入賞や全国大会を経験。
"チアダンスほど素晴らしいスポーツはない"
小学生でチアダンスに出会った私が感じたことです。チアスピリット溢れるチアリーダーたちが切磋琢磨し合いながら一つの作品を作りあげみている人にパワーを与えることができる。そんな素晴らしいスポーツに出会えたこと本当に幸せです。
高校3年間Infinity Familyの一員として活動してきてチアリーダーとしても人としても成長できたなと身をもって感じております。
このような素晴らしい環境の中で私と同じように本当にチアが好きでたまらない子たちが、このCheer Infinityで、チアダンスの世界で輝けるよう全力でサポートしていきたいと所存でございます。
自分自身の成長を止めることなくチアスピリットを絶やさず努力して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から